
Etsyで転売は可能?
こういった疑問にお答えしていきます。
結論:
Etsyでは、誰でもハンドメイドやヴィンテージ商品を販売できますが、なんでも自由に出品できるわけではありません。
「禁止商品」「制限商品」のルールがあり、違反するとアカウント停止のリスクもあります。
そのため、「転売という形でも海外向けに商品を販売できるのでは?」と考える人もいるかと思います

この記事を出品前に読んでおくことで、何がNGで何がOKかをしっかり理解でき、最悪の場合アカウントが停止されてしまうような事態を防ぐことができます。
Contents
Etsyで出品できない物
既製品(転売品)
市販されているものをそのまま転売するのは禁止です。
例:100均の商品をそのまま売る、Amazonで仕入れてEtsyに出す など
実際、EtsyではプリントTシャツやプリント入りのコップなどを販売しているセラーが多数存在しており、これらも既製品に自分のオリジナルデザインを加えた商品と解釈することができます。
そのため、「既製品そのままの転売」は禁止されていても、自分の創造性を加えた商品であれば問題ないと判断して良いのではないでしょうか。

食品・飲料
お菓子、調味料、缶詰などはほぼNGです(衛生・輸出規制が理由)。
特に「開封されるもの」「消費期限のあるもの」は厳しい。
医療品・サプリ・化粧品
健康に関わるものは基本NG。
危険物・発送制限のある商品
例:健康食品、プロテイン、栄養ドリンク、サプリ、塗り薬、化粧水など
著作権や商標を侵害するもの
有名キャラクターやブランドロゴを使った商品はNG。
例:ドラえもんの刺繍入りバッグ、ディズニー風のTシャツ、ナイキ風ロゴのアクセサリー
動物に関する製品(場合によりNG)
種類によってはNGです(例:象牙、サンゴ、ワシントン条約対象など)。
動物の骨・牙・皮革素材も規制あり。
危険物・発送制限のある商品
国際郵便で送れないものは基本NG。
例:スプレー缶、リチウム電池、アルコール、マッチ、花火 など
ヌード・アダルト表現が強い作品
一部のアート作品はOKですが、ポリシーにより性的・暴力的な表現は制限対象。
例:過激な写真集、アダルトグッズなどはNG
武器や模造武器
本物の武器はもちろん、模造刀やエアガンなども出品できません。
差別的・暴力的な表現を含む商品
ヘイトスピーチ、差別的なメッセージ、攻撃的なデザインなどはNGです。
Etsyに出品できないもの【まとめ】
出品物 | 出品OK? | 理由・ポイント |
---|---|---|
自分で作ったアクセサリー | OK | ハンドメイドならOK |
既製のぬいぐるみ(市販品) | NG | 転売になる |
ポケモン風のイラストグッズ | NG | 著作権侵害の可能性あり |
自作のイラスト入りトートバッグ | OK | デザインがオリジナルならOK |
健康食品・サプリメント | NG | 医薬品扱いになるため |
スプレー缶・香水 | NG | 国際配送不可の物品 |
和紙の折り紙セット | OK | 素材として販売OK |
ヴィンテージの昭和の時計(20年以上前) | OK | ヴィンテージ条件クリア |
Etsyのハンドメイドの定義?
「これってどこまでが“ハンドメイド”と呼べるのだろう?」と疑問に感じました。
Etsyでは「ハンドメイドであること」が基本とされていますが、実際には業務用機材や既製品を使った商品も多く出品されています。
そこで今回は、Etsyにおける“ハンドメイド”の定義とは何か?どこまでがOKで、どこからがNGなのか?について、私なりに考察していきたいと思います。

業務用の刺繍ミシンは、大量生産も可能な機械ではありますが、
自分でデザインを考え、自社(または自分の作業場)で刺繍しているのであれば、「ハンドメイド」として扱われる範囲に含まれると考えて問題ありません。
一方で、Etsyのガイドライン上、「ハンドメイドではない」と判断されるのは以下のようなケースです:
- 工場のラインで自動的に大量生産されている商品
- OEM(他社製品に自社ブランドをつける)やブランド転売のような形式の販売
このような商品は、Etsyの「ハンドメイド・ヴィンテージ・クラフト素材」に関するポリシーに違反する可能性があり、出品停止やアカウント制限の対象となることもあります。
ですので、機械を使っていても「自分のデザインで、自分の手で制作・加工している」ことが明確であれば、Etsyでは正当なハンドメイド商品として出品が可能です。